ランキング参加しています。よろしければ応援お願いいたします^^

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

2010年02月22日

ランチョンマット☆30'sとリネン

今日は暖かいですね~♪ほっこり^^
朝から掃除洗濯をして、ご近所さんにオーダーいただいた給食用のランチョンマットを作りました。
女の子なので、やっぱりかわいくピンク系でicon06
リネンとアメリカンコットンの30's復刻版を組み合わせました。
周りと裏のリネンは、麻布館の青耳リネン(アイリッシュリネン100%)です。
使っていくうちにくったりなじんで、いい感じになると思います~♪

ランチョンマット☆30sとリネン



リネンだけよりも30's(あるいはフィードサック)を取り入れたほうが、
濃淡?がはっきりして、自分的にはかなりお気に入りなのですが☆
これも好みですね~^^;;

ランチョンマット☆30sとリネン



今回もちくちくステッチをいれてあります。お洗濯にも強いです☆☆
そして、作品グレードアップのためにcheck&stripeのタグを・・・(笑

お気に召していただけるといいな~face02



にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
同じカテゴリー(布もの)の記事画像
ぱっちん
ちっこいはぎれで
リバティとリネン
りねんのぐしぐしワンハンドルバッグ
ちくちくしました
モンジュイエのかわいい〜クッキー
同じカテゴリー(布もの)の記事
 ぱっちん (2011-08-10 10:07)
 ちっこいはぎれで (2011-07-27 08:51)
 リバティとリネン (2011-07-22 18:17)
 りねんのぐしぐしワンハンドルバッグ (2011-07-22 09:03)
 ちくちくしました (2011-07-14 18:26)
 モンジュイエのかわいい〜クッキー (2011-07-13 08:34)


この記事へのコメント
昨日はありがとうございます。
来てもらえると思ってなかったから
ホントうれしかったです。

ランチョンマット、すごくかわいいですね。
私も好きです。
給食タイムが楽しみになりそうですね。
Posted by みきすたぁらーめん at 2010年02月22日 17:15
うわ~♪かわいい♪
使うの勿体無いわ~^^;

子供の給食のランチョンマット
作ってやりたいなあと思いつつ・・・
市販品使ってます^^;
こんなランチョンマットなら給食もめっちゃ美味しく
食べられそうやね~^^
Posted by tama* at 2010年02月22日 19:09
凄く可愛いランチョンマット~!
これなら食事も華やいで一層美味しく感じれそうですよね(*^o^*)
こんなに可愛いのが作られるなんて尊敬です♪
子供の上靴入れでさえ、作らならきゃ!と思って1ヶ月放置してしまってる私はダメダメ母です(>_<)
Posted by ポコ at 2010年02月22日 19:37
みきすたぁらーめんさん♪

せっかく大津まで行ってるのに、行かないの手はないよな~と思って^^;;;
こらぼ滋賀から案外近くて、、
近江大橋も渡らずにいけたので、らっきー♪でした。
ランチョン、うれしいです~^^
なのはなちゃんの小学校は、ランチョンいるのかな?

そういえば名前書き・・・おはじきとかにも書くんだよね~^^;;;
気が遠くなりました☆☆がんばって~。


tama*さん♪

うわ~☆使って使って~^^♪
給食のたびににっこりしてくれるとうれしいな~と思って・・・
一番にっこりしてるのは、作ってる私だったりして・・・


ポコさん♪

かわいい?きゃ~、うれしいですぅ~♪
朝からちくちくしていた甲斐がありました。
どうしてもちくちく手縫いが入ると時間がかかるのですが、
かわいいといっていただけると、疲れもふっとびます☆
上履き袋って結構めんどいつくりですよね^^;;;
巾着とかマットのが作りやすくて、つい手が遠のいてしまいます・・・
Posted by るっちるっち at 2010年02月22日 19:52
土曜日はありがとうでした★
アセアセ&ぼけぼけでごめんなさい(--)
また、絡んでやってくださいまし♪
メッセージを送りました。。。また良かったら読んでくださいね。

給食にランチョンマット、必要なんですね~
うちの学区も要るのかしら・・・どんなん作ろうかなあ~☆
パッチワークのも、素敵ですよね(^^)
Posted by もんち at 2010年02月23日 09:12
わおっ!給食用ランチョンマット!
めっちゃ素敵です~~~~!!!

うちも今年入学なんですが~、昨日説明会を聞きに行って、
給食袋にナフキンも入れて持ってきてください、って言われてました~。
ナフキンはランチョンマットに使うようなので、作ろうかどうしようか・・・
でも作るものもたくさんあるし、名前入れも山ほどもって帰ってきたし、
ナフキンは市販で安いから、もう買ってしまおう!って思ってた矢先に
こんな素敵なのを見たら・・・・頑張ろうかなぁぁぁぁ~~~~!って
思ってしまいました・・・・・・が、やっぱり時間的に無理かっ!(笑)
まずは給食袋とか必要な袋物をやっつけて、時間があったら頑張ろう!(笑)
Posted by ecru*ecru* at 2010年02月23日 13:17
もんちさん♪

ララマルシェ、お疲れ様でした~♪
マカロンストラップ、mieが部屋に持っていってしまった^^;;;
きっとまたお部屋にかざるに違いない~。

メッセ、ありがとう~(*^_^*)
さっきブログの管理画面からやってみました、またみてみてね。

ランチョン、地区によってはいらなかったりするのかな~?
幼稚園のときもいろいろ作ったけど、
学校もそれなりに必要なものが多いわ^^;;;
作ってやれるのは楽しいですが~♪


ecru*さん♪

おぉ、ecru*さんにそういっていただけると、また調子にのります~☆☆
ランチョン、平面だけど結構時間かかっちゃいました^^;;;
でもでも、ecru*さん、やっぱりにゃんちゃんのためにつくりたいでしょ~♪
うふ、ブログでご紹介されるの、楽しみにしてますねっ。
ほんと、学校はいるときって、名前書きで手がしんどくなったのを覚えています。
算数セットのおはじき、1個ずつに名前かかなくちゃじゃないかな~?
がんばってください~♪
Posted by るっちるっち at 2010年02月23日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。