ランキング参加しています。よろしければ応援お願いいたします^^

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

2010年11月28日

おつかれさま☆

今日はパーティでした^^

おつかれさま☆



何かにつけてパーティする、るっち家。
子供たちにジュースを入れて乾杯するだけなんですけどicon10


おつかれさま☆



今日はメインじゃないけど・・・、ツナマヨチーズにちょびっとくるみも入れたリュスティックも。


おつかれさま☆



町のケーキ屋さん「モンレーヴ」で、ケーキも買ってきちゃったりして。
生クリーム、甘すぎずおいしかった~♪


おつかれさま☆



今日の主役は、mie。
真新しいスキーウエアでご機嫌さんです。
写真は全然関係ないんですけど^^;;;
すみっこのこっち@柴犬がカメラ目線でおもしろくてkao08


5年半続けたそろばん、今日のコンクールが最後でした。
習い事はじめ・・・としてはじめたそろばんだったけど、
思っていたよりは続けることができ、いろいろ貴重な体験もし、
出会いもたくさんあり。
小学校いっぱいは続けようか、って言っていたけど、
本人の意思を尊重して、ここで一区切り。

お疲れ様でした^^
次に向けて、ちょっと休憩して、またがんばりましょう♪


タグ :習い事

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
同じカテゴリー(天然酵母パン)の記事画像
ごま食ぱん
ゲランドの塩
酵母リュスティック、おみやげに
いちごパン♪
パン仕込み~
オトメメロンにイチゴジャム
同じカテゴリー(天然酵母パン)の記事
 ごま食ぱん (2011-07-08 22:04)
 ゲランドの塩 (2011-06-12 18:26)
 酵母リュスティック、おみやげに (2011-05-23 09:52)
 いちごパン♪ (2011-05-20 10:49)
 パン仕込み~ (2011-05-19 09:16)
 オトメメロンにイチゴジャム (2011-05-16 18:30)


この記事へのコメント
mieちゃん、お疲れ様~^^
5年半ってことは小学校行く前からだよね
長いこと頑張ったね♪
自分で納得いくとこまでできたならいいよね^^

ご馳走にパン・・・美味しそうだこと☆
mieちゃんもいいね~♪
新しいスキーウェア^^
雪が楽しみかな^^

モンレーヴ・・・懐かしいわ^^;
昔、よく食べました~♪
Posted by tama* at 2010年11月28日 22:33
mieちゃん、おつかれさまです。
よくがんばってこられたんですね。
本人の意思、とっても大事ですね。
Posted by みきすたぁらーめんみきすたぁらーめん at 2010年11月28日 23:39
mieちゃんお疲れ様でした。
自分の中でもう区切りがついたんだね。
検定やコンクールや大会…、今までの軌跡を知ってるだけに
ただお疲れ様という一言につきます。
今まで我慢してきたこと、これからはいっぱい経験して
残りの小学校生活悔いがないように過ごしてね。
うちの長男も昨日は検定試験頑張ってきました。
もう色んな事自分で決めて、頑張れる歳になってきましたよね。
お互い子ども達を信じて見守っていきたいですね(*^_^*)

それにしても豪華で美味しそうなご馳走ですね~♪
モンレ-ブのケーキ、クリーム甘すぎず美味しいんですね。
今度買ってみよう~(^^♪
Posted by ange at 2010年11月29日 08:14
mieちゃん、お疲れさまでした~^^
中学校入るときが一つの区切りの目安・・・って大人の目線だと思うけど、
mieちゃんはちゃんと自分で区切りを付けられたんだね~^^
自分で納得できるくらい、頑張ってきたんだね~。
本当にお疲れさまでした^^

それにしても、何かにつけてお祝い♪
とってもいいですね^^
Posted by ecru*ecru* at 2010年11月29日 09:38
tama*さん♪

ありがと~♪
昨日帰ってきてから、さっさとそろばんのバッグの中身を整理していたmie。
今朝もすっきりした顔で学校に向かいました^^
親的にはいろいろ考えるところでもあるけれども・・・まぁ、いっか~^^

モンレーヴ、よく食べたん??
あそこ、散歩で通るたびによい香りにつられて入っていきそうになるよ。
周りに住んでいる人は我慢するの、大変だね~ってmieがいってました(笑


みきすたぁらーめんさん♪

ありがとう♪
そろそろ自分の意思でいろいろ動けるようになってきたので、
親が口出すのもちょびちょびかな~。
うれしい反面、寂しい気も^^;;;


angeちゃん♪

ありがと~。
長いこと生活の一部だったので、ほっとした反面寂しい感も否めませんが・・・
自分で決めたことだし、あとはしっかりまた目標定めて頑張ってほしいです。
ま、まだ5年生だしね。
しっかり友達と遊ぶ約束して、楽しい思いをしてほしいわ^-^

昨日コンクールに行ったら、去年の結果も張り出してあって、
angeちゃんとこの長男君の名前発見しました^^
検定試験、頑張ってきたんだね。
やってる本人もついていく親も大変~と思うけど、
今のうちだけだもんね~♪
なぎさ公園にいくこともしばらくないんだろうな~^^;;;

モンレーヴ、お勧め♪
近くにおいしいケーキやさんがあって幸せです~ by mie


ecru*さん♪

ありがとう♪
すっきりさっぱり、でもさみしいって感じで、しばらく親もぽ~とします(笑
ほんと、親から目線だと小学校いっぱいって思うんだけど、
子供からしたら、そんなの意味ないものね^^;;;
やめる時期がちょっと早くなっただけ~と思っています。

お祝い^-^
にカッコウつけて騒ぎたいだけなのよ~♪♪
Posted by るっちるっち at 2010年11月29日 14:44
mieちゃんお疲れ様でした。
長いことがんばってきたんですよね。
長く続けることって大変で難しい。。。
ちゃんとやりきったmieちゃんはすごいです!
うちは、親の都合で英語やめちゃうけど(^^;
また本人がやりたいと言ったらやらせてあげようと思ってます。

こっちちゃんが可愛い(^^)
ちょこんと座っているのかな?
Posted by ピンママピンママ at 2010年11月29日 17:53
ピンママさん♪

ありがとう~♪
週3回当たり前のように通っていたけれども、
振り返ってみると5年って長いですね~^^;;;
しばらくの間は、本当によかったかな???って葛藤すると思うのですが。

ピンママさんとこのちびちゃんたちはまだまだこれから♪
やりたいこと、やらせたいことがたくさん出てくると思いますよ~(*^_^*)
大きくなるのはあっという間、でも楽しみですね~。

こっちね~、おかしいよね~(笑
君を写してるんじゃないってば^^;;;
Posted by るっちるっち at 2010年11月29日 21:19
るっちさん、こんばんわ。
色々なパン焼かれてるんですね。

ララマルシェ・・・、お伺いしたいと思っていたら、仕込みがある事に気づきがっくりです。

どんな感じなんですか?お子ちゃまとかも多いんですか?

るっちさん家もスキーするの?私も少し。早く降らないかなぁって楽しみにしています^^。
Posted by ななぱん at 2010年12月01日 18:39
ななぱんさん♪

初コメ、ありがとうございます~^^

そうね、仕込みがあるものね(苦笑
私もイベント直前は缶詰状態です^-^;;;

おこちゃまは、ママさんたちと一緒のちいちゃい子が少し・・・でしょうか。
土曜日はまた違う感じになるのかもしれませんが・・・

えへ。
私、実は学生時代スキー部だったんです。
ここのところ滑ってないけど・・・
なので、娘にはぜひ滑れるようになったもらいたい・・・のです・・・^^;;;
Posted by るっちるっち at 2010年12月01日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。