ランキング参加しています。よろしければ応援お願いいたします^^

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

2009年12月04日

フィードサックのシュシュとベーグル

カラフルでかわいいシュシュが作りたくって、
思い切って?ぜーんぶフィードサックのシュシュを作りました。
フィードサックって単価が高いので、思い切りが必要なのです・・・私には・・・
ミシンパッチでとってもかわいくできたかな~と思います。

フィードサックのシュシュとベーグル



カップスタンド(というのでしょうか?)がちょうどいい具合にシュシュを飾ってくれます~。

フィードサックのシュシュとベーグル



パープル系です。布8枚くらいをパッチしてあります。
ひとつ結びの場合、二重巻きくらいでちょうどいいです。

フィードサックのシュシュとベーグル



ブルーとピンク系・・・でもいろいろになっちゃってますねicon10
個人的には、こちらの方がお気に入りです☆
こちらは1枚だけcheck&stripeの綿麻レース生地を使っています。

もっとたくさん作って、シュシュツリーにしたい~♪


話は変わって、大阪の弟にパンを送るため(なんか仕送りみたいになってるかも・・・)
朝から5種類くらいパンを焼いていました。
ベーグルがおいしくできたので、アップさせていただきます~。

フィードサックのシュシュとベーグル



なとりのサラミを使った、サラミチーズです。
チーズは切れてるチーズを使用face02
なとりのサラミって、モンドセレクションの金賞受賞しているんですねっ。
とってもとってもおいしいけど、とってもとってもちょびっとしか入ってない・・・のに高い・・・face07
でもやっぱりおいしいので、門前アート市に焼いていきたいな~。

フィードサックのシュシュとベーグル



くるみを生地に織り込んで、金沢のナオゲン醤油を生地に塗って焼き上げた、
くるみちーずしょうゆです。
実は前回も作ったのですが、醤油を焼き上げる前に上にちょっとだけ塗ったら、
パンおたくのmieに「中身も醤油味がいいっ」といわれ、
成形前にも醤油を生地に塗ることにしました。
香ばしくて、くるみがほろほろっと崩れる感じがいい、ととうちゃんも言ってくれました。
金沢の醤油は口が慣れているせいもあるけど、おいしいです☆☆☆
ぜひぜひみなさんにも食べていただきたいと思います♪




にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
同じカテゴリー(布もの)の記事画像
ぱっちん
ちっこいはぎれで
リバティとリネン
りねんのぐしぐしワンハンドルバッグ
ちくちくしました
モンジュイエのかわいい〜クッキー
同じカテゴリー(布もの)の記事
 ぱっちん (2011-08-10 10:07)
 ちっこいはぎれで (2011-07-27 08:51)
 リバティとリネン (2011-07-22 18:17)
 りねんのぐしぐしワンハンドルバッグ (2011-07-22 09:03)
 ちくちくしました (2011-07-14 18:26)
 モンジュイエのかわいい〜クッキー (2011-07-13 08:34)


この記事へのコメント
フィードサックのシュシュ・・・なんて贅沢なの~♪
フィードサックを使い続けて早5年くらい経とうとしていますが・・・・・
それなりにフィードサックの在庫も増えてはいるものの、
やっぱりたくさん使うのは結構な勇気が必要です!!!
何といってもお値段がねぇ・・・・。
そして又同じ布が手にはいるとは限らない!
ビンテージものの性ですが、そう考えると大好きな布は大事に大事に
使わないと次めぐり合えないかも知れない!って思うんですよね~!!!
・・・・な~んて、思わずコメントに力が入ってしまいました^^;;

パンやベーグル、弟さんに送ってあげられるんですね~^^
いいお姉さんだわ~!
私はパンを焼くのは苦手なんですが、パン屋さんのパンとか、大好きです^^
なのでパンを自分で焼けるって、すごく羨ましい~~~~!
るっちさんみたいなお姉さん、私も欲しいで~す!!!
Posted by ecru*ecru* at 2009年12月04日 15:41
かわいいシュシュですね。
布のことはよく知りませんがかわいいと思います。

ナオゲン・・・聞いたことあるなぁ。
北陸のお醤油は甘口でしょ?
家の前のデパートに金沢大地ってゆう醤油があって
金沢にいた頃は使ってなかったけど
今度買ってみようとおもいます。

弟さん、パン送ってもらえてしあわせですね。
Posted by みきすたぁらーめん at 2009年12月04日 18:40
ecru*さん♪

まさに一期一会って感じですね~<ヴィンテージ
でもでも、気に入っているからこそ、使いたくってすぐなくなっちゃうんです・・・
これを使えば絶対かわいい!と思って、ちょっとでも登場させてしまいます^^;;

私はフィードサックを使い始めて、2年位・・・コットンタイムがきっかけです♪でも下の子の入院が多かったので、毎日ちくちくできるようになったはごく最近です(*^_^*)毎日好きなことができるってすばらしい~♪
すこしずつでも続けていけばまたかわいい布にも出会えますしね~♪

パン☆
酵母でやれば、比較的失敗せずにできますよ~♪
今度機会があったら、食べてもらいたいです~♪
Posted by るっちるっち at 2009年12月04日 18:52
みきすたぁらーめんさん♪

かわいいです~、フィードサックは文句なしにかわいい^^
うれしいです~。
ナオゲン醤油、大野っていうところの醤油なんです。
うちは小さいときから、これを使っていたみたいで、
関東にいったときは、なんて辛い!!と思いました^^;;
甘口ですが、お刺身やお寿司にはよく合いますよね♪

おうちの前、デパートなの???
都会ですぅ~☆
金沢大地、また使われたら感想聞かせてくださいね^^♪
Posted by るっちるっち at 2009年12月04日 18:55
こんにちは~~!!

フィードサックのシュシュ、ステキですネ~~!!
パープル系がイイな~~と思いました!

ベーグルも美味しそう~~!!
さらみチーズもくるみチーズも気になる~~!!
来週の門前市、楽しみにしてます~~♪♪
Posted by マリ at 2009年12月08日 08:00
マリさん♪

おはようございます~^^
フィードサック、かわいいですよね~。すっかりはまり気味です☆
来週までにもう少し数が増えるといいなぁ・・・。

ベーグルも持って行きますね~。
先月のリベンジで、今月はいいお天気になることを期待しています(*^_^*)
Posted by るっちるっち at 2009年12月08日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。