ランキング参加しています。よろしければ応援お願いいたします^^
2009年09月16日
アメリカンクッキー
shunがお友達の家に遊びにいったので、おみやげに・・と思い、クッキーを焼きました。
うちの子たち、パンも好きだけど、焼き菓子も大好き~
思い立ったのが夕方4時40分、焼きあがったのが5時15分♪
かんたん、おいしいので、ぜひおこちゃまやおみやげに手作りクッキーを♪
薄力粉(バイオレット) 130g なければふつうの薄力粉で
砂糖(うちはグラニュー糖) 60g
バター(うちはマーガリン
) 90g
ベーキングパウダー 小さじ1/3
卵 1個
コーンフレーク 30g
オレンジピール(うちはレモンピール) 少々
ラムレーズン 適当
アーモンドプードル 30g
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中身の具は、お好みでおいしいと思います。
たとえば、ブルーベリー、チョコチップ、イチジク、くるみ・・・などなど。
ラムレーズンは、熱湯消毒したビンにレーズンを入れ、ひたひたのラム酒を注いで
ビンをひっくり返しながら1週間まてば、おいしぃ♪のが出来上がります。
買うと高いしね(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①バター(マーガリン)は室温におき、砂糖を2,3回にわけて加え、ホイッパーで白っぽくなるまでよく混ぜる。
②卵をといてよく混ぜる。このあたりで、オーブンを180度に余熱開始。天板にオーブンシートをひく。
③薄力粉の半量を入れ、粉が少し残る程度に混ぜる。
④残りの薄力粉を入れ、木べらで切るようにして、九分どおりまで混ぜる。
⑤中の具を投入~。
⑥二本のスプーンですくい(くっつくようなら水をつけて)、天板においていく。上を軽く押さえる。
⑦180度のオーブンで18分焼く。

20個分くらいできますが、お友達へのおすそ分けとmieが2個ほどつまんだので、残りはこれだけ

焼きたてはさくさく、翌日はしっとり。。。たいてい翌日になくなるので、翌々日はわかりません~。
うちの子たち、パンも好きだけど、焼き菓子も大好き~

思い立ったのが夕方4時40分、焼きあがったのが5時15分♪
かんたん、おいしいので、ぜひおこちゃまやおみやげに手作りクッキーを♪
薄力粉(バイオレット) 130g なければふつうの薄力粉で
砂糖(うちはグラニュー糖) 60g
バター(うちはマーガリン

ベーキングパウダー 小さじ1/3
卵 1個
コーンフレーク 30g
オレンジピール(うちはレモンピール) 少々
ラムレーズン 適当
アーモンドプードル 30g
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中身の具は、お好みでおいしいと思います。
たとえば、ブルーベリー、チョコチップ、イチジク、くるみ・・・などなど。
ラムレーズンは、熱湯消毒したビンにレーズンを入れ、ひたひたのラム酒を注いで
ビンをひっくり返しながら1週間まてば、おいしぃ♪のが出来上がります。
買うと高いしね(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①バター(マーガリン)は室温におき、砂糖を2,3回にわけて加え、ホイッパーで白っぽくなるまでよく混ぜる。
②卵をといてよく混ぜる。このあたりで、オーブンを180度に余熱開始。天板にオーブンシートをひく。
③薄力粉の半量を入れ、粉が少し残る程度に混ぜる。
④残りの薄力粉を入れ、木べらで切るようにして、九分どおりまで混ぜる。
⑤中の具を投入~。
⑥二本のスプーンですくい(くっつくようなら水をつけて)、天板においていく。上を軽く押さえる。
⑦180度のオーブンで18分焼く。
20個分くらいできますが、お友達へのおすそ分けとmieが2個ほどつまんだので、残りはこれだけ

焼きたてはさくさく、翌日はしっとり。。。たいてい翌日になくなるので、翌々日はわかりません~。
Posted by るっち at 18:26│Comments(0)
│お菓子